[電話受付]7:00~20:00[定休日]年中無休メール・LINEは24時間受付中!

施工事例

金沢市 K様邸防水工事

新築みたいにきれいに仕上がりました。

現在、防水工事には様々な工法がございますが、その中でも比較的手軽にできる工法のひとつウレタン防水の現場を紹介します。

防水層の破断やふくれといった事故を避ける為にもキチンとした施工法を手がけましょう。

BEFORE

施工前の様子

防水が色褪せています。

防水が色褪せています。

施工前の様子

防水が色褪せています。

防水が色褪せています。

UNDER CONSTRUCTION

施工中の様子

ゴミ取り、洗浄していきます。

ゴミ取り、洗浄していきます。

施工中の様子

ゴミ取り、洗浄していきます。

ゴミ取り、洗浄していきます。

通気緩衝材シート張っていきます。<br />
※湿気を逃がす役割があります。

通気緩衝材シート張っていきます。
※湿気を逃がす役割があります。

施工中の様子

通気緩衝材シート張っていきます。<br />
※湿気を逃がす役割があります。

通気緩衝材シート張っていきます。
※湿気を逃がす役割があります。

ウレタン防水下塗り材を塗っていきます。

ウレタン防水下塗り材を塗っていきます。

施工中の様子

ウレタン防水下塗り材を塗っていきます。

ウレタン防水下塗り材を塗っていきます。

上塗りトップコートを塗っていきます。<br />
<br />
※ウレタン防水下塗り材(水色の防水材)を保護する役割があります。

上塗りトップコートを塗っていきます。

※ウレタン防水下塗り材(水色の防水材)を保護する役割があります。

施工中の様子

上塗りトップコートを塗っていきます。<br />
<br />
※ウレタン防水下塗り材(水色の防水材)を保護する役割があります。

上塗りトップコートを塗っていきます。

※ウレタン防水下塗り材(水色の防水材)を保護する役割があります。

AFTER

施工後の様子

完成です。<br />
キレイに仕上がりました。

完成です。
キレイに仕上がりました。

施工後の様子

完成です。<br />
キレイに仕上がりました。

完成です。
キレイに仕上がりました。